(12/10-11) 第38回プラントオペレーションに関する現場監督者セミナー (オンライン)
主催
化学工学会関西支部
化学工学会SIS部会プラントオペレーション分科会
システム
情報 ・ シミュレーション部会 SIS部会)の プラントオペレーション分科会では、現場第一線の監督者の方々を対象に、プラントオペレーションについての関心の高いテーマを取り上げ、 参加者によるグループ討議を通して情報を交換し、共通する問題の解決を図るためのセミナーを 昭和58年から毎年継続的に開催してき ました が、 コロナ禍 の影響 で 昨年度 は 開催 を 断念 せざるを得ません でした 。
しかし 、 生産現場 は新型 コロナウ ィ ルス に罹 患し て操業を止めてはならない 、 という極度の緊張 感と社内でも移動制限が かかる 状況 の中 で 、この異常事態を他社がどのように対処し 乗り越えようとしているのか、情報交換できる場の提供は いつもに増して 貴重なものになると 考え て い ます。 加えて 、 コロナ禍 で働き方 が変わり 、 急速 に進展 する デジタル 化 が 製造現場 にも変革 を もたらそう としています。 そこで、 これまで通りの対面 での 対話 は 難しい ものの 、 初めての試み として リモート で 開催 することとなりました。
少人化と高度情報化に伴って化学産業の製造現場にも様々な情報システムが導入され てきまし たが 、さらなる生産効率の向上 を 求め た スマート 化 や ベテラ ン オ ペレーター のノウハウ を 如何に デジタ ル 技術 で 再現できるか などの 新たな試み が 具体化 し つつあります 。 こ れらの動きに関連して、技術の標準化と伝承に関する問題の解決 や、 次世代のプラントオペレーションに向けての活動 が求められており、現場監督者の方々には様々な課題を解決し、オペレータの能力を最大限 引き出すことが要求されてきていると思われます。
本セミナーでは、この ような課題に ついていろいろな切り口から議論を行い、これからのプラントオペレーションの方向付けを試みたい と考えています。本セミナーでの議論が製造現場のさらなる生産性の向上につながるとともに、現場 監督 者や運転員の方々が新たな働き甲斐を見出す一助となれば幸いです。本テーマに関心を持たれる第一線の現場監督者の方々が多数ご参加されますことを心待ちにしております。
日時
2021年12月10日(金)9:00 ~ 11日(土)16:00
開催形式
Zoomによるオンライン開催
プログラム
【第1日:12月10日(金)】
9:00~9:30 | 開会あいさつ、オリエンテーション |
9:30~11:00 | 話題提供(アンケート報告・討議) 「新型コロナウィルス禍における操業現場の対応」 プラントオペレーション分科会 WGメンバー |
11:00~18:00 |
グループ討議 テーマ 山下 善之 氏(東京農工大学教授) |
18:00~20:30 |
夕食・懇親会 |
【第2日:12月11日(土)】
9:00~12:00 | グループ討議の続きとまとめ |
13:00~15:45 | グループ討議結果の発表と質疑 |
15:45~16:00 | 講 評 |
16:00 | 散会 |
申込締切
10月15日(金) 11月5日(金)<締切延長>
定員
50名(予定、先着順)
参加費
会 員 41,000円 ,会員外 51,000円
申込方法
【参加申し込みフォーム】 からお申込みください。
参加費は、銀行振込(りそな銀行御堂筋支店普通預金 No.0405228 口座名義「公益社団法人化学工学会関西支部」をご利用ください。
【注意事項】
・参加者には、11月上旬頃、詳細スケジュール等の案内、テーマ内容に関する資料を送付します。 (開催 2 週間前以降 のキャンセルは 50% 、同 3 日前以降は 100 のキャンセル料を申し受けます
・タブレット端末を12 月 8 日(水)に指定先に配送致します。受講終了後、速やかに返却ください。
(12 月 14 日(火)までに返却されない場合、後日、延滞料金を申し受けます。)
・インターネット回線 は各自でご準備 し、タブレット端末の Wi Fi 接続も各自で設定願います。
・主催者の許可の無い限り、受信資料の保存(録音・録画)、再配布は固く禁止します。
申込・問合先
公益社団法人 化学工学会関西支部
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター6階
TEL: 06-6441-5531 FAX: 06-6443-6685 E-mail: apply(atmark)kansai-scej.org